【コラム】美肌習慣シリーズ⑪

皆様、こんにちは☼

早くも11月に入り今年も残り2か月ですね✨

コロナ感染がまた広がっていたり、インフルエンザも気になるところですが、

ご体調はいかがでしょうか?

 

湿度が下がって乾燥するとウイルスが増殖する環境になり、免疫には気を付けていきたいですね💦

 

今回は美肌習慣「食事編」💕

食事はバランスよく、1日3食という基本的な考え方はよく耳にするかと思いますが、

消化力は人によって様々です。

最も大事にしたいことは自分の身体の声を聞いて適切なものを食べ、消化吸収の循環リズムを

つくることだと考えます。

そのためには1日3回食にこだわらなくても前の食事が消化されきったタイミングでもよいかもしれまません。

お腹が張っている感じがなかったり、喉の渇きや疲労感がなくて身体が軽い感覚があれば消化された合図です。

口さみしい時はお白湯を飲むことや本当にお腹がすいているから欲しているかどうかをお腹と相談してみてください✨

献立にスープや蒸し野菜、消化しやすい内容で高脂肪食にならないように注意しながらお腹8割程度を目安に💕

 

そして消化力は自律神経の働きに関与するため、おちついてリラックスした環境でよく噛んで座って食べることも

大切な要素となります🌷

 

時短で効率の良い食事ばかりになっていないでしょうか?

 

食事時間が自分の気を養い、よりよいパワーを充電できる大切な尊い時間となりますように…

 

 

 

 

午後からも素敵な時間をお過ごしください🌹